戒名についての問い合わせ―NKS
戒名の申込について、手持ちのご戒名の変更などの件についてのお問い合わせができます
また申込後、メールに連絡が来ないなどのお問合せも出来ます

当NKS日本生前戒名推進会は
・白木のお位牌は付属していません お位牌の引取りもしていません
・本位牌の作成は技術職ですので取り扱っていません 当会発行の戒名授与書(活字体)を持ってお近くの仏具店に本位牌(サイズ・デザイン)をご依頼してください
・僧侶派遣はしていません スマホで近所のお寺を探して頼んでください 檀家にはなりませんがお経だけ読んでくださいと言って来てくれるお寺は今の時代多いです
・居士と信士の違いは などの質問はスマホで簡単に分かります https://felo.ai/search/ などをご利用ください
・その他:NKSのホームページに回答が書いてありますのでよくお読みください (*印は必須)
*メールアドレス(必須)

回答はメールまたはお電話にてお伝えしますので、メールを迷惑フォルダも含めてチェックしてください
お問合せと同時に自動返信メールをまずはお送りしています。それが迷惑フォルダも含めて来ていない場合は、メールアドレス間違いですので正しいアドレスで送信し直してください

*性別  
*電話番号(必須)

ご質問が複雑な場合は、こちらから電話にて回答することがあります

電話をかけても良い時間帯

電話をかけても良い時間帯や曜日など

*戒名についてのお問い合わせ

お手元に戒名をお持ちの場合は その戒名と俗名(氏名)をお書きください 判別できない文字は◯で結構です 俗名も教えて下さい

戒名についてのお問い合わせ事項をできるだけ詳細にご記入下さい

宗派が分かれば望ましいです
寺院の檀家である、檀家でない
墓地が寺にある(戒名の変更に関係します)
など
も付記してくださると回答しやすいです

*急ぎかどうか(必須)


回答を急がれる場合は
急いでいる
を選択して下さい

お名前(よろしかったら)     

お問合せの方の氏名です

*都道府県
あなたの年代(よろしかったら)










よろしければ確認ボタンを押して、確認画面へお進みください。