六士先生・慰霊顕彰の集い申し込み
本年は台湾の「芝山巌事件」から130年の節目の年に当たります。
明治29年(1895年)1月1日、芝山巌学堂の6人の教師が台湾総督府における新年拝賀式に参列するため芝山巌を下山しようとしたとき、100人ほどの匪賊に取り囲まれました。6人は教育者として諄々と道理を説きますが、匪賊たちは槍などで襲いかかり、衆寡敵せず全員が惨殺されてしまいました。これが「芝山巌事件」です。
非命に斃れた6人は、楫取道明、関口長太郎、桂金太郎、中島長吉、井原順之助、平井数馬で、後に「六士(氏)先生」と尊称され、明治31年秋、靖國神社に合祀されました。
つきましては、来る6月22日、靖國神社にて「六士先生・慰霊顕彰の集い」を開催いたします。

・日 時:令和7年6月22日(日)11時~15時
     11時 靖國神社・参集殿に集合
・会 場:靖國神社本殿  昇殿参拝 11時30分~
     東京都千代田区九段北3-1-1 TEL:03-3261-8326
     https://www.yasukuni.or.jp/access.html
 靖國会館 2階 偕行の間に移動
・講 話:白濱裕氏(平井数馬顕彰会会長) 中川美穂氏(関口長太郎顕彰会前会長)
・清 宴:靖國会館 2階 偕行の間  
・参加費:6,000円(玉串料:2,000円、講話・清宴:4,000円)
 【参集殿集合の折にお支払い下さい】 (*印は必須)
*お名前     
*フリガナ     
*ご住所
- 






*メールアドレス

半角で入力してください。

*携帯・お電話番号 --
ご意見・ご要望

よろしければ確認ボタンを押して、確認画面へお進みください。