希望するもの全てにチェックをしてください。 原則として「1部」ずつとなります。2部以上をご希望の場合はその旨「備考欄」にご記入ください。 「PDFデータでの提供も可」とある冊子は、冊子かPDFデータのいずれをご希望かを明記してください。 <参考> ・第1回シンポジウム 「より良い観劇システム構築のために今できること」 ・第2回シンポジウム 「~舞台・演劇の創作における手話通訳について考える~」 ・第3回シンポジウム 「英国の字幕による観劇サポートの事例から聴覚障害者の観劇・鑑賞活動におけるアクセシビリティの構築を考える」 『芝居に字幕は邪魔なのか?』~字幕による観劇サポートセミナー 基調講演「観劇サポートにかかる英国の状況について」 ・第4回シンポジウム 「鑑賞サポートを拡げるには ~実践者とともに考える課題とニーズ~」 連続セミナー「音声ガイド体験講座」「字幕制作体験講座」 ・第5回シンポジウム 「舞台手話通訳を育てていくために」 ・第6回シンポジウム 「アクセシビリティ環境の推進を文化政策から考える」 ・第9回シンポジウム報告書 (2023年3月)文化庁委託「令和4年度障害者等による文化芸術活動推進事業・舞台手話通訳者の人材育成及び実践普及、観劇サポート啓発 成果報告書」 こちらは以下のURLよりお申し込みください(無料) https://forms.gle/WrQi4G78q4or7qWt6
劇場、劇団、会社、団体などに所属している場合はご記入ください
メールが届かなかった場合に、SMSや電話リレーサービスでご連絡する場合がございます。
今回の報告集、観劇サポートガイドブックの用途について差し支えない範囲で教えていただけますか。 例)近くの劇場劇団に読んでほしい 役所等での説明資料として 等々
ご質問などもお書きください。 2部以上をご希望の場合は「何を○部」の形でご記入ください。 原則として先払いをお願いしております。振込先は折り返しご案内いたします。
よろしければ確認ボタンを押して、確認画面へお進みください。
メールフォーム by mface.jp
完全お任せ_サイト売却専門「サイトマ」